ドリームサステナビリティジャパン(DSJP)は、国際協力、国内外での教育支援や福祉の機会を届けることを目的とした非営利団体です。若者の主体性を尊重しながらも、社会的責任を果たすため、運営は若者と大人が協働して行っています。
ドリームサステナビリティジャパン(DSJP)は、国際協力、国内外での教育支援や福祉の機会を届けることを目的とした非営利団体です。若者の主体性を尊重しながらも、社会的責任を果たすため、運営は若者と大人が協働して行っています。
理事会とは、団体の方針や事業内容を検討・決定する場です。理事は団体の責任者であり、DSJPの活動が理念に沿っているか、社会的に適切であるかを判断します。理事の任期は原則2年です。
総会は、正会員が集まり団体の基本方針や年間活動計画、予算などを決定する会議です。通常、年に1度開催されます。議決権は正会員にありますが、一般の方もオブザーバーとして参加可能です。
年齢に関係なく、DSJPの理念に共感していただける方ならどなたでもメンバーとして参加いただけます。10代のユースメンバーだけでなく、大学生や社会人のサポートも大歓迎です。
ユースメンバー(18歳以下、大学生を含まず)には会費は必要ありません。
一般メンバーおよび正会員としてご参加いただく場合は、年会費として10,000円のご支援をお願いしております。
教育支援プロジェクト(教材、学習環境の整備など)、国際協力事業、子どもの福祉支援、団体運営に必要な費用(通信費、会場費など)に使われます。
使途のご希望がある場合は、振込時に通信欄または別途メールでご連絡ください。
はい。ご希望の方には、寄付金の領収証を発行いたします。また、団体単位でご支援いただいた場合には、感謝状をお送りしております。