グローバル教育で誰もが挑戦できる社会の実現
代表理事
グローバル教育で
誰もが挑戦できる社会の実現
DIRECTOR
啓発事業部長
アドボカシー事業を通じて
想いに寄り添い、小さな一歩を支える力に
DIRECTOR
啓発事業部長
アドボカシー事業を通じて
想いに寄り添い、小さな一歩を支える力に
DSJPでの活動
アドボカシー事業部長を務めております、片岡栞愛です。学生時代からボランティア活動に関心があり、学校内外でさまざまな社会課題に触れる機会を積極的に求めてきました。そうした中で参加したあるイベントで、DSJPの代表である箱田と出会い、彼のまっすぐな姿勢と、社会を変えようとする強い想いに深く共感し、活動に参加することを決意いたしました。
啓発事業部長としての想い
DSJPでは、アドボカシー事業部にて、国内外の人々に私たちの理念や活動の意義を伝える役割を担っています。私は、啓発事業において、当事者の視点に寄り添うことを大切にしています。支援する側の価値観だけでなく、現地の人々の生活や文化、声にならない思いを丁寧にくみ取り、それらを私たちの活動に反映させていくことが重要だと考えています。
SNS発信を通して
また、日々奮闘しているDSJPのメンバーたちの情熱や想いを、社会に届けていくことも私の大切な使命です。それぞれ異なる経験や価値観を持つDSJPのメンバーたちの多様な想いが交わることで、互いに補い合い、新たな視点や力が生まれると感じています。私はその一つひとつの声を丁寧に紡ぎ、SNSや講演会などの発信活動を通じて社会へ届けることで、より多くの人に希望や気づきを届けられるよう努めていきます。